日本製格安スマホのフラッグシップモデルが登場!

第一弾の雅 -MIYABI-の紹介に続き、今回はフラッグシップモデル”極 -KIWAMI-”の紹介です!価格が結構違うので、雅とどれくらい性能差があるのかも気になるところですが、その高性能っぷりに脱帽です。

記事を書いているうちに欲しくなってきましたが、まず紹介を終わらせたいと思います。

フラッグシップモデルとは

フラッグシップモデルとは、簡単に言えば今季最高スペックのスマホです。
各企業の威信と命運をかけた”旗艦”なので期待が高まります。

極 -KIWAMI-

FREETEL SAMURAI KIWAMI はSAMURAIシリーズ最初のフラッグシップモデルです。

samurai-series
by FREETEL公式ページ

スペック比較表

スクロール→ iPhone 6s
縦×幅×厚さ(mm) 159.5×82.6×8.9 138.3×67.1×7.1
重さ 182g 143g
OS Android 5.1 iOS
CPU 2.0GHz 8コア 1.8GHz 2コア※
メモリ RAM:3GB RAM:2GB※
ROM:32GB ROM:16,64,128GB
microSD
microSDXC(最大128GB)
ディスプレイ 6.0インチ
2560×1440(WQHD)
4.7インチ
1,334×750(Retina HD)
リアカメラ 2,100万画素 1,200万画素
インカメラ 800万画素 500万画素
バッテリー 3,400mAh(取り外し可) 不明
SIM micro×1スロット
+nano×1スロット
nano×1スロット
周波数 省略
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.1 LE 4.2
センサー等 省略
価格(税別) 39,800円 16GB:86,800円
128GB:110,800円

※一部公式発表されていない情報が含まれます。

勝手に評価してみた

懲りずに前記事と同じことを言いますが、本来はまったく別物のOSで動いているので比較対象にすべきではないけれども、感覚的なわかりやすさを優先しました。

大きさ

雅と比べて全体的に大きくなり重量も増した感じです。iPhone 6s Plusと比べると極の方が若干厚くて軽いようです。

どんどん軽量化が進んでいるので少し重い部類に入りますが、6s Plusほどではない、と。

CPU

2.0GHzでオクタコア……最新機種のXperia Z4でも2.0GHz×4コア+1.5GHz×4コアなので、この凄さをわかっていただけるでしょうか。

強いて言うなら、どこの企業のプロセッサか表記がなかったり、32bitなのか64bitなのかわからなかったり……それでも、サクサク快適に動くといって間違いないと思います。(個人的見解)

メモリ

RAMも最新機種と変わらない3GBです。フラッグシップモデルではありますが、まさかこんなに高性能なスマホを出すとは……

CPUとRAMをあわせて考えても、ホントに他社の最新モデルと遜色ない処理能力だと思います。ROMの方は雅と同じ32GBでした。SDカードも挿せるので、十分ですね。

ディスプレイ

雅は5インチでしたが、極は6インチ。iPhone 6s Plusでも5.5インチなので、結構大きめです。

画質は2560×1440で、解像度上は雅の4倍であり最新のディスプレイに並びます!画面が6インチで解像度がWQHDという点では、Nexus6と同じ。

余談ですが、WQHDって何の略称なんでしょうか。W(Double) Quality Hivison Displayとかそんな感じなのかと思いますが。

カメラ

出ました、2,100万画素。解像度はとても高いです。

そして凄いのは、インカメラが800万画素!iPhone 6はリアカメラ(メインカメラ)でも800万画素だったので、それを考えるとかなり頑張った感があります。自撮りするにも画質が綺麗な写真が撮れるでしょうね。

バッテリー

3,400mAhと結構大容量です。雅もそうだったので、こっちのモデルも取り外し可能だと思います。

SIM

microSIMとnanoSIMが1枚ずつ入れられる仕様です。契約したのがどちらのサイズのSIMでも使えますね。

Wi-Fi

802.11a/acが加わって、通信速度が上がりました。2.4GHz帯だけでなく、5GHz帯も使えるというのは大きいんじゃないでしょうか。

まとめ

とりあえず言えることは、期待以上の出来なのではないかと。これがこの値段で発売されたら、他企業も真っ青になりそう……

処理能力や画質、カメラの解像度など最新機種に並ぶほどの性能で4万円はホントに安すぎます!最新機種は当然8~9万、ものによっては2桁台に突入する中で、その半額です。

最新スマホでも大手キャリアで契約すると、割引などで負担金が減るというのは確かにあります。が、その後も結構高い契約料がかかるので、きめ細かなサポートはありませんが格安SIMにしようかなって人には魅力あふれるスマホではないでしょうか。

※最後は自己判断・自己責任で。