Androidでも年会費無料でモバイルSuicaが使えるってホント?

便利ツール

ついこの間、Google Pay (旧 Android Pay) にモバイル Suica が追加されました!

これまでもモバイル Suica を Android スマホで使うことはできましたが、チャージの種類によっては年会費が必要になっていたので、今回の Google Pay への対応で実質無料になった形です。

Google Pay とは

Google Pay が対応している電子マネーは以下の 4 つです。

  • 楽天 Edy
  • nanaco
  • 電子マネー WAON
  • モバイル Suica

5 月に下二つが追加されました。

Google Pay は Google の決済システム自体を指します。Android Pay と Google Wallet が一つになった経緯があるので、電子マネーだけでなく、Google Play ストアなどオンラインでの購入もカバーしているのです。

チャージは Google に紐づいているクレジットカードもしくはデビットカードからの引き落としになります。

モバイル Suica とは

モバイル Suica とは、おサイフケータイ機能を利用してスマホをかざすだけで Suica による決済ができる機能です。

実は二種類に分かれていて、モバイル Suica と Easy モバイル Suica があります。

前者には新幹線の切符の代わりになったり、定期券を登録したりできる機能が付いていますが、後者にはかざして改札を通ったり、コンビニで会計したりできる電子マネー機能だけついています。

実は元から年会費無料だった

Easy モバイル Suica は実は以前から無料で使えたのですが、そのチャージ方法が限られていました。

スマホはカードのように券売機に入れることはできないので、タッチした状態でチャージできる機械でなければなりません。それが付いているのは一部の駅の券売機 (IC カードチャージ専用機) か、コンビニのレジくらいです。

クレジットカードでチャージできれば便利ですが、Easy モバイル Suica には対応していませんでした。クレジットカードでのチャージには年会費を払ってモバイル Suica に格上げする必要があります。

クレジットカードでのチャージが無料でできるように

先ほど申し上げたように、クレジットカードをモバイル Suica に登録するためには年会費を払う必要がありましたが、Google Pay への対応によって実質無料に変化しました。

というのも、モバイル Suica にクレジットカードを登録しなくても、Google Pay に入れた時点で引き落とし先は Google の決済システムになるからです。

よって、クレジットカードやデビットカードを Google に登録してモバイル Suica を使うことで、年会費を払わずともカードでチャージできるようになったわけです。

登録方法

Easy モバイル Suica への登録はモバイル Suica アプリから行います。Google Pay アプリからもモバイル Suica に登録することはできますが、年会費ありの方に登録してしまうので注意してください。

モバイル Suica アプリを開くと、このような画面が出ます。

入会登録 (年会費無料) を押して、登録を進めてください。

登録が終わったら、Google Pay でモバイル Suica を追加できます。

注意すること

モバイル Suica から Easy モバイル Suica には戻せない

一度格上げすると、元に戻すことはできません。Easy モバイル Suica を利用したい場合は、一度退会して再度申し込まなければなりません。

退会すると、同じスマホで登録できるのは翌日以降になります。

間違って Google Pay から申し込んでしまった場合でも、この方法で登録し直すことができます。

オートチャージは使えない

チャージ金額が一定の金額を下回ると自動的にチャージするオートチャージ機能はモバイル Suica の機能なので、Easy モバイル Suica では使えません。

電池が切れたら使えない

モバイル Suica で改札を通って、電車に乗ってる途中に電池が切れてしまったら、モバイル Suica では出られなくなります。

有人改札で始発から全額支払いという扱いになることもあるので、電池残量には注意してください。

追記 (2019/01/27)

2020 年 2 月 26 日からモバイル Suica の年会費が無料になることが発表されました!(フィーチャーフォン、Android の一部機種を除く)

現在のモバイル Suica 特急券などはサービス自体が変わるので結局使えないようですが、少しだけ期待しています。

最後に

チャージのために券売機に行く手間が省けるだけで、大分便利になりました。

提携しているクレジットカードを使うなどすれば年会費無料でオートチャージ機能を付ける方法などもありますが、クレジットカードを増やしたくない方やデビットカードで引き落としたい方はぜひ試してください。