eclipseの日本語化プラグインPleiadesの導入方法

pc Java

統合開発環境 (Integrated Development Environment) として有名な Eclipse を日本語化するためのプラグインとして Pleiades というものが開発されています。

All in One Pack を使うと最初から日本語化された環境で利用できますが、今回は既に利用している Eclipse を日本語化する方法について説明したいと思います。

手順

プラグインのダウンロード

まず、プラグイン本体だけをダウンロードします。

MergeDoc project のページへ行き、Pleiades プラグイン・ダウンロードの欄で最新版、もしくは安定版を選択します。

クリックでダウンロードできない場合は、右クリックで「新しいタブで開く」を選択してみてください。

zipフォルダの展開

ダウンロードしたら次に zip を展開しますが、このときに注意することがあります。

展開先 (C:\Users\****\Downloads…など) によっては、パスが長すぎて展開が失敗することがあります。Cドライブ直下など、パスが短くなる展開先を選びましょう。

ここでうまく展開できていないと、日本語化できません。

Eclipse のディレクトリにファイルを移動

展開した中身のうち、plugins と features ディレクトリ (フォルダ) を Eclipse のディレクトリにコピーします。

eclipse.exe と同じ層に配置することになります。

ini ファイルの編集

eclipse.ini というファイルが Eclipse のディレクトリにありますが、そのファイルを開き、次の2行を追加してください。

-Xverify:none
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades
/pleiades.jar

付属してきた cmd で起動

プラグインを追加して初めて起動するときは、展開したフォルダの中の eclipse.exe -clean.cmd で Eclipse を起動します。

-clean で起動しないと、Eclipse が立ち上がらなくなったり、プラグインが動かなくなったりするので、注意が必要です。

日本語化されないときは…

うまく日本語化できないときは、次の点を見直してみましょう。

  • JRE, Eclipse のバージョン (JRE 6, Eclipse 3.1 以上)
  • 展開時のエラー発生の有無
  • ini ファイルの編集の有無
  • -clean での起動