画面録画ソフトAG Desktop Recorderの使い方

Windows

Amuse Graphics Desktop Recorder はファイルフォーマット形式に .mp4 や .avi など汎用性の高い拡張子が多く、結構使いやすいキャプチャソフトだと思います。

今回は、この AG Desktop Recorder を使ってパソコン画面を録画する方法を紹介したいと思います。

優れている部分

  • 説明が多く、使い慣れない人でも操作がわかりやすい
  • MP4, AVI, WMV 形式など多様なコンテナ
  • 全画面録画だけでなく範囲指定録画が可能
  • 無料でロゴが入らない

バージョンアップ

まず初めに、AG Desktop Recorder の最新バージョンは ver.1.3.0 です。最新バージョンでは 64bit に対応しました。

また、ver.1.2.2 に存在したオリジナルコーデック AGM-DCT+ が消え、その代わりにH.264/AAC ファイルフォーマット形式は .mp4 で保存できるようになりました!

出力ファイルを .mp4 に指定して録画できるキャプチャソフトが意外と少なく、嬉しい限りです。

操作方法

起動時の設定

ソフトを起動すると、最初にコンテナ形式を選択できます。

AG Desktop Recorder

.mp4 形式で保存する場合は、赤枠の項目を選びます。

また、エンコードモードには 2 種類あります。パソコンの性能が高くない場合、同時に録画すると動作が重くなることがあるので、その際はバッファリングエンコードを選択しましょう。

録画の開始と終了

録画を開始、もしくは終了する場合は Ctrl + F12 を押します。

録画が開始されても画面上には特に何もマークが出ませんが、ちゃんと動いています。

録画範囲の指定

AG Desktop Recorder では全画面キャプチャも範囲を指定したキャプチャもできます。

範囲指定は後述する詳細設定の中で行います。

詳細設定

最初の設定から変更したい場合やもっと細かい設定が必要な場合は、起動後にタスクバーのアイコンを右クリックし、設定を選択します。

ag-desktop-recorder2

アイコンは、起動時も上のように隠れています。

ag-desktop-recorder3

詳細設定ではフレームレートや録画ファイルの保存先なども指定できます。

最後に

ロゴなしで割と高機能なキャプチャソフトなので、オススメです!

コンテナ、コーデック、拡張子などの意味については、次のサイトが大変参考になります。

動画形式の種類と違い | AviUtl の易しい使い方