Vプリカの購入方法と手数料

visa プリペイドカード

クレジットカードの代わりとして使いやすいVisaプリペイドカード「Vプリカ」!

購入方法にちょっと癖があったり、手数料がかかったりするので、そこを説明していきたいと思います。

はじめに

Vプリカを購入した直後は、情報確認のために200円減らされています。

数分で戻ってくるので、即使いたいときは少し多めの金額のカードを買ったほうがいいですね。

それから、仮想カードであれ、お金であることに代わりはないので、ID・パスワードはしっかり管理しましょう!

コンビニで買う

Vプリカはコンビニで売られていますが、購入方法は更に2種類に分けられます。

コンビニで買う場合は、Vプリカのアカウント登録は後でもOKです。

Vプリカギフトを買う

一つ目は、iTunesカードやGoogle Playカードと同様に、コンビニで売られているカードを買うという方法。

カードには「Vプリカギフト」と書いてあります。

表面に16桁のコードなどが書かれていますが、それはダミーなので安心してください。

Vプリカアカウント登録後、カードの裏のコードを登録することで使えるようになります。

使える金額 購入代金 手数料率
3,000円 3,250円 8.33%
5,000円 5,290円 5.8%

Vプリカギフトの利用方法はこちらもご覧ください。

店頭端末で買う

コンビニにはLoppiやFamiポートなどの店頭端末が置いてあると思いますが、それを使って購入もできます。

大まかに説明すると、店頭端末を操作、レシートを発行してレジでお金を払います。

使える金額 購入代金 手数料率
2,000円 2,200円 10%
3,000円 3,200円 6.67%
5,000円 5,200円 4%
7,000円 7,280円 4%
10,000円 10,390円 3.9%

売っている金額は、コンビニによってラインナップが少し異なります。

詳しくは購入できるコンビニと購入方法をご覧ください。

購入後の流れ

Vプリカのアカウントを登録します。

アカウント情報は毎度必要になるので、絶対に忘れないようにメモなどをとっておきましょう。

登録の仕方について詳しくはアカウント登録の流れをご覧ください。

インターネットで買う

先にアカウント登録を済ませている場合は、インターネットで購入することもできます。

Vプリカのmyページ内にある「Vプリカ購入」に進みましょう。

支払い方法は現在2種類ありますが、クレジットカードを持っていない場合を想定した場合は、ネットバンキングだけになります。

以前はコンビニ支払いも取り扱っていましたが現在はコンビニで買えるようになったため、機能を停止しています。

使える金額 購入代金 手数料率
500円 700円 40%
1,000円 1,200円 20%
2,000円 2,200円 10%
3,000円 3,200円 6.67%
10,000円 10,200円 2%
20,000円 20,200円 1%
30,000円 30,200円 0.67%

他の購入方法より上にも下にも多彩なラインナップで、30,000円分を買うと手数料を一番安く抑えることができます。

支払いが確認されると、マイページでカード情報を確認できるようになります。